ジャガイモの栽培記録


 
 <用土10リットル当り元肥量目安>
 
 ・緩効性肥料(10-10-10)  10グラム
 ・過燐酸石灰     2.5グラム
 ・硫酸カリ       1グラム
 ・生ゴミ堆肥      両手2杯程度

 <用土>

 ・大根の土を使用
 ・苦土石灰を土10リットル当り12.5グラム程度混ぜる

 <追肥について>

 ・週一回液肥を潅水
   *米ぬか発酵肥料に水を加えて10倍にしたものを一晩おき
    更に発酵液肥で6倍にして潅水する

 ・米ぬか発酵肥料を一握りずつ置き肥する(月一回)


 6月17日

 芽かきの段階で間違って抜いてしまった苗(1センチの芋付き)を鉢植えにしておいたら
 意外にも大きなジャガイモができていてびっくり!

 


 ならば大きな木製コンテナで育てたものはもっと大きな芋がごろごろ・・・と期待したら
 4本の苗から採れたのはこれだけ

 


 想像よりもずっとたくさんの収穫があったジャガイモ栽培はこれにて終了

 6月15日

 肥料袋に植えたものを収穫

 

 6月14日

 4月23日にバラのアーチの下から掘り出して移植した苗をひっくり返してみると・・・
   

 これもちゃんとしたジャガイモになっていた

 本日の収穫は苗4本分で2.4キログラム

 

 6月13日

 
 この程度の枯れ方ではまだ不十分かと思いつつ
 一鉢ひっくり返してみると・・・
 おぉぉ!立派なジャガイモが!!(歓喜)

 これだけで630グラム
 味は甘くてみずみずしく市販のとは違うと
 味にうるさい息子が誉めるほど

 6月7日

 まだ緑のしっかりした株もあれば
 すでに葉が黄色くなり始めたものもある

 このところヨトウムシらしきものに葉を食べられているが
 夜回りしても犯人が見つからない

   

 5月30日

 
 以前バラのアーチの下から移植した苗の株元を
 ちょっと土をどけると芋の姿があった

 緑になりかけているので更に土入れする
 
   庭の中にあった苗が
 さすがにじゃまなので掘り出すと
 小さな芋ができていた
 生ゴミ堆肥つくり場の苗にもごく小さな芋が・・
 (5月24日)

 5月22日

   
 やっと花が咲いてきた
 
 株元に土入れをして
 芋が緑になるのを防ぐ
 

 5月16日
 
 蕾が出てきた頃からニジュウヤホシテントウの食害にあい
 葉っぱがボロボロ、蕾はずいぶん食べられてしまった
 その後ネギを置いたり、益虫のテントウムシがくるようになると
 ニジュウヤホシテントウは見かけなくなった

 よその畑ではもう花が咲いているのに
 うちではまだつぼみのまま・・・
 4月30日

  蕾が出てきた

 
 4月23日

 バラのアーチの下で窮屈そうに育っていた苗を鉢に移植する
 こうして比べてみるとひょろひょろした感じ

  
   (普通のジャガイモ)         (途中で移植したもの)

 生ゴミ堆肥作り場では
 生ゴミからでてきたジャガイモの苗が生長しているのでこのまま様子を見る

 

 3月28日
 
 1月下旬に種イモを植付けたものがここまで生長

 



<野菜果物TOPへもどる



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送