秋に購入したばかりの大苗が弱っている


 かおり 4/20(木) 12:33
はじめまして、バラ初心者です。
今日、このサイトを知りました。宜しくお願い致します。m(_ _)m

去年末、育てやすいカクテル(コクテール)と ファビュラス
それから、自分好みで選んだエブリンと ピエールドゥロンサールの大苗を
鉢で育てています。

エブリン以外の鉢は、つぼみを付け始めたのに、
エブリンだけ、どうも元気がありません。
葉の出始めもとても遅かったですし、一部の葉は、しなだれているようで、
このまま枯れてしまうような気さえします。

鉢底炭を入れ、堆肥3 赤玉3 園芸用土2 ピートモス1 パーライト1で、植えつけました。
マルチングは、ワラでしました。今は、取り除いてます。

クリスマスシーズンと1月中に 石灰硫黄合剤を枝に塗り、
2月下旬から、カニガラを撒き、ジョウロに 
米ぬかと バイオゴールドを 溶かした液肥と 木酢液と 水を入れ
土が 乾燥したら、(2週に一度位、最近は、頻度が増してます。)
たっぷりと与えています。
3〜4時間は、陽を浴びています。

エブリンは、多肥を好むようですが、その他は、何も知りません。
いろいろ検索しても あまり情報がなくて、このまま様子を見ていていいものか? 
何か、対処しなければいけないものでしょうか?
いい香りのエブリンが、咲くのを楽しみにしているのですが。。。
初心者が、エブリンを買ったのが、間違えだったかもしれませんね。f(^^;)

いろいろ教えて頂けたら、嬉しいです。
宜しくお願い致します。


  kimi 4/20(木) 16:19
かおりさん、はじめまして!

どれも素敵なバラを選ばれましたね^^
このうちわたしが持っているのはカクテルとピエールだけですが
エブリンは本にもよく載っている人気品種で
お持ちの方も多いのではないかと思います
でも特に難しいバラとの話はわたしは聞いたことがないので
もしかすると苗の当たりが悪かったのかもしれませんね
その場合
きちんとしたナーサリーでしたら新しい苗を送ってくださると思いますから
一度連絡をとってみるといいと思いますよ

もしこれが交換不可でこのまま育てる場合ですが
新芽はどの程度展開しているのでしょうか?
お話の感じだと
多分根が良く張っていない状態ではないかと・・
根の張りと新芽の展開は密接に関係していますから
まずはいかに根を張らせるかを考えなくてはならないんですね

その場合、まず濃い肥料を与えるのは根に良くありません
それから、これは鉢の素材にもよりますが
過度の水やりもNGです
あと
米ぬかをひんぱんに散布すると過剰になって害が出る恐れもありますから
液肥と一緒に混ぜるのは
『桜の頃、梅雨、お盆、紅葉』の年4回程度にしておいた方が無難かとわたしは思います
何しろ昨年色々なものが過剰で土が腐敗してしまうという事態が起きましたので
何事もほどほどが肝心かと。。

みなさん
他に何かアドバイスがありましたら宜しくお願いしますね!

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/20(木) 17:22

これね〜荒療治としては植え替えが一番でしょうね。

大体冬期に出回る大苗は最初小さ目の鉢に植えて
一番花終わったころに植えかえるのが最良と考えております。

植えつけ用土は赤玉+パーライトくらいで有機物はマルチするくらいで
根っこをはらせることを重点的にしたほうがよいでしょうね。

kimiさんが書いている通り苗のあたり外れもあるかもしれません。

大量に出回る人気品種は大量生産、大量出荷されますので流通過程で
しばし手荒い扱いを受けているのが現状ですね。

今はとにかく小さ目の鉢に植え替えてじっと様子を見るってもんでしょうかね〜〜

 かおり 4/20(木) 17:57
kimiさん、の〜〜〜〜〜ぶるさん、早々の書き込みありがとうございます。

苗を 買ったときは、(京○バラ園)エブリンが 一番、根も はっていて、
枝も しっかりしていたので、安心していたのですが、その後の成長は、
一番悪いです。(>_<")

一枝は、全く葉を 付けなかったので、切りました・・・ということは、
もともと いい苗では、なかったのかもしれませんね。

エブリンは、大きな花を 咲かせる割には、葉は、今のところ貧弱で、
色も薄いし、厚みもないし・・・
まだ、葉が、出だして そんなに日が たっていないので、
そのせいも あるのかもしれません。

鉢は、バラ用のプラスティックの鉢を 使っています。
8号だったか、10号だったか、ちょっと忘れました。

肥料は、ほどほどにしたほうがいいのですね〜。わかりました。
肥料を やりすぎると、花の中から、葉が 出てくることもあるようですね。
つぼみが、出てきたら、肥料は やめるそうですが、
どの程度、蕾が、ふらんだ時点で、肥料は、止めるのでしょうか?

バラは、水を好むようですが、そんなに 頻繁には、与えていません。
根ぐされするのが 心配なので、土が しっかり乾いてから
与えるようにしています。

>大体冬期に出回る大苗は最初小さ目の鉢に植えて
一番花終わったころに植えかえるのが最良と考えております。

そうなんですか〜。
今まで見たサイトでは、年末から、2月が、植え替えの
時期と 記載されているので、苗が 届いた年末に植え替えました。

>これね〜荒療治としては植え替えが一番でしょうね。

今から、植え替えるのは、ちょっと素人の私には、怖いですよ〜〜。
一か八かの大勝負になりそうなんで・・・

とりあえず、もうちょっと様子を見ようと思います。

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/20(木) 18:19

>一番、根も はっていて、
枝も しっかりしていたので、安心していたのですが、その後の成長は、
一番悪いです。(>_<")

これは多分地掘り大苗なので前年まで成長した根っこですね。

バラは成長するにあたって新根を耐えず伸ばすことにより根の張った分だけ
花を咲かせ枝が成長する植物です。

したがって葉っぱの展開が弱いということは新根が出ておらず
今ある古い根、枝の養分だけで今は生きているような状態または
その新根の展開が極端に悪いと思われます。

ですのでまずは経験と思われるなら引っこ抜いて状態を見てみるのも勉強だと思います。

怖いと思うのは重々承知しておりますが
このまま置いておいても原因不明で枯れていくばかりかも知れません。

なかなか地面の中を見ることはないと思いますが経験値を上げることによって
これからのバラ栽培の大いなる財産になることでしょう。


 kimi 4/20(木) 20:15
の〜ぶるさん
いつもアドバイスありがとうございます^^

やっぱり「植え替え」ですか
わたしもその方がいいかなと思ったのですけど
そして、わたしも今ならそうしますけど
まだバラをはじめたばかりの時には
どうしても”バラ=弱いもの”との思いがありますから
なかなか植え替えに踏み切れないというのもわかりますね
バラ栽培には葛藤も多いです〜

>大量に出回る人気品種は大量生産、大量出荷されますので流通過程で
しばし手荒い扱いを受けているのが現状ですね。

なるほど、苗もストレスをためてる可能性ありと、、、

かおりさん
の〜ぶるさんは、いつも「明日からバラをはじめる初心者」が口癖の
実はバラ栽培にはとっても詳しい方です^^
植え替えのアドバイスはすごく意外なことかもしれませんが
例えば夏にコガネムシの幼虫に根っこを食べられる被害にあった時は
みなさん躊躇せず植え替えを実施しますよね
真夏の植え替えで、しかも根っこが食べられた状態でも
バラはその後たいてい復活します(よほど根がなくなっていない限り)
本来ならば真夏の植え替えなんてタブーですが
現実にはそれでもバラはほとんど枯れないようです

気温の低い時期の植え替えが推奨されるのは
根っこが切れても病原菌の働きが鈍くて感染しにくいからで
春以降の活動期は病原菌の心配はあるにはあっても
土そのものがきれいでしたら安全だし
(赤玉土+パーライトでは土壌腐敗菌の心配が少ないが
堆肥などの有機物は腐敗菌の心配があるので混ぜないでマルチにする)
根っこの伸びが早い分、株の復活も早いです

春の新苗は今ごろからどんどん植え替えが実施されますし
そういうことを考えても
決して今が植え替えに適さないわけではないと思います

そうはいっても
まだ初めてのバラ栽培ですし
せっかくのお気に入りのバラたちが枯れてしまうことを懸念するお気持ちもよ〜くわかりますから
一応こういうこともあるということを覚えておかれると
今後の参考になると思います

の〜ぶるさんもおっしゃっているように
とにかく「経験値」を上げることがバラ栽培のコツをつかんでいくためには必須ですね
もちろんその経験内容は自分で納得いくようにあれこれやってみて
その結果からまた考えていくわけです
押したり引いたりしながら、頑張っていきましょう^^

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/20(木) 20:46
こばわ!

どっかの映画で「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」と
熱血気味に叫んでいたせりふがあります。

事件はBBSで起きているのではなくかおりさんちで起きているので
われわれがどうしたこうした言ってもかおりさんの判断で解決するか致死に至るかは
左右されます。

植えつけ用土に基本的に間違いはないですが
出来れば有機物は避けたほうが無難だったかなとも思います。

しばらくしてやれることやってだめだったら入手先に相談されてみてはいかがでしょうか?

 かおり 4/20(木) 21:27
kimiさん、の〜〜〜〜〜ぶるさん、ご意見ありがとうございます。m(_ _)m

やっぱり、経験者のご意見通り、
この際、思い切って 植え替えしたいと思います。

植え替え用土は、赤玉 とパーライト ということですが、
比率は、どのように すればいいですか?

園芸用土は、混ぜないということですか?

あとは、堆肥で マルチングですね。

それから、植えつける前に、1時間ぐらい水に 
つけておいたほうがいいのでしょうか? φ(.. )メモメモ

本当に 素人なんで、お世話を おかけしますが、宜しくお願い致します。

 かおり 4/20(木) 21:34
追伸・・・そうそう、鉢も 小さいものにするんでしたね。

 kimi 4/21(金) 15:54
の〜ぶるさんの熱の入ったお勧めで、ついにかおりさんもその気になりましたね^^
手の施しようがないものと
今ならまだ間に合うものの区別がわかるの〜ぶるさんだからこそ
バラが生きる道を選択していただきたいと切に思われるわけです

それでもって、わたしはというと
そういうお勧めも聞きながら
結局は自分はこっちの方がいい!と思うことを選択して
ドツボにはまることが何度あったやら〜〜^^;
いや〜、言うこと聞かない者にもちゃんと色々教えてもらえて
その忍耐力にはホント頭が下がります。。m(_)m

ただ、この世界、やはり失敗もつきものだし
失敗して学ぶこともたくさんあります
ですから、自分で考えて行動することも大切ですね
でも、わたし自身今まで山ほど失敗してきて思うことは
栽培方法はいろいろあるけれど
押さえなくてはならない基本のポイントというものを理解しないと
ただ思いつきで色々なことをやってみても
思うような結果は出ないということですね

今回の植え替え作業もその基本の一つになると思います
そして、その時の用土は有機物を含まない土にすること
バラの用土に堆肥などの有機物は必須だと思われていますが
弱った株や幼い株には有機物がじゃまになることもあるわけです
でも、土の乾燥しすぎを防ぐ等には堆肥マルチは有効です

鉢の大きさは6号からはじめて
根がじゅうぶん張ったらひとまわり大きいものに植え替えていくと良いようです

>園芸用土は、混ぜないということですか?

園芸用土は、多分土以外のものが含まれていると思うんですよ
ここはとにかく土のみでいきたいので
赤玉土+パーライトがいいですね

配合割合はパーライトを一割程度混ぜればいいと思うのですけど
の〜ぶるさ〜ん、これでマズかったらレス下さいませ〜

ちなみにわたしは昨秋、瀕死状態のテディベアを赤玉土のみに植え替えましたけど
今なんとか復活に向かっています

>つぼみが、出てきたら、肥料は やめるそうですが、
どの程度、蕾が、ふらんだ時点で、肥料は、止めるのでしょうか?

このご質問にレスし忘れていました・・
わたしは「蕾が見えてきたら」肥料はストップしています
もっとも、固形肥料は3月に施したら一番花後まで与えなくて
薄い液肥程度でしたら蕾があっても与えてさしつかえないような気はしますけど
まあ蕾が出てくればそのまま咲いてくれるので
特にそのとき追肥が必要ってわけでもないでしょうね

 かおり 4/22(土) 11:38
今朝、昨日 植え替えたエブリンが 心配でパジャマ姿のまま庭に 出てみました。
すぐに 変化があるわけでなし、当然、今のところ変化なし。

ファビュラスを 見たら、葉が、2枚食べられていました。
葉を裏返すと、シャクトリ虫のような薄いグリーンで、1cmぐらいの虫が・・・(>_<")
取ろうとすると クモのように糸を 出したので、その糸を手で掴み、処分。
クシヒゲハバチだと、レース状に 食べていくようなので、違うようだし・・
シャクトリ虫なんでしょうか??

それから、蕾を 見ると ちいさな薄い緑の粒々が、いっぱい付いています。
こういうのは、何度も見たことがあるんですが、
なんと言う虫かは 知りません。f(^^;)
ティッシュで、取り除きました。

これから、毎日、バラをよく観察しないと 綺麗なバラは、期待できないのでしょうね。


 kimi 4/22(土) 15:55
かおりさん
バラを持つと、まるで子どもを持っているような心境になりますね^^
わたしも何かと気になっていつも見回りに行ってます

>シャクトリ虫のような薄いグリーンで、1cmぐらいの虫

それって、「ウスバフユシャク」かもしれません
実物の写真がyukikoさんのサイトにありますから見に行ってみてください
ここの『害虫たちのプロフィール』に載っています↓
http://yukikoo.cool.ne.jp/munouyaku/framepage/framepage2.htm
アブラムシも載ってます〜

こちらのページには
バラにつきものの虫たちが紹介されているので
これからこういうのも来るという知識を持っておくといいですよ

 かおり 4/21(金) 15:45
エブリンのことについて、苗を買った京○園芸さんにも 伺ってみました。
鉢は、やはり、小さめの方がよく、6〜7号の方が 適しているようです。
今からでも、植え直していいそうで、今、植え替え完了しました。

用土は、腐葉土と赤玉とおっしゃいましたが、
kimiさん、の〜〜〜〜〜ぶるさんの言われるように、
赤玉 とパーライト(比率は、適当ですが・・・)で、植え付け、
堆肥で、マルチしました。
暫くは、日陰に おいて置きます。

根は、やはり、ほとんど出てませんでした。
ご指示通り、植え替えしてよかったと思っています。

この植え替えが、吉と出ますように・・・
一輪でも 咲いておくれ〜〜 って言う気持ちです。
それでは、又、ご報告しま〜す。


 kimi 4/21(金) 16:01
ちょうど今 前のスレッドにレスしたところでした^^
早速植え替え実行されたのですね
よかったよかった。。

これからしっかり根が張ってくれますように〜〜(祈)

 かおり 4/21(金) 17:18
kimiさん、こんにちは〜♪
前のスレッドも読ませて頂きました。
詳しい説明を ありがとうございました。m(_ _)m

一般に 言われる育て方と、実際は、違うことが 多いようですね。
用土、鉢、肥料 いろいろと勉強させて頂きました。

なにも やらないで、失敗し、後悔するより、
いろいろ考えて やれることをしての失敗なら、
その後のバラ栽培の為にも いい勉強になったと思えますから、
今回の植え替えは、よかったと思っています。
いいサイトで 皆さんに いろいろ教えて頂いて、
感謝 感謝です。(^人^)

私もこれから、いろんな失敗をすると思いますが、めげずに
綺麗なバラが 咲くように頑張ります。


 kimi 4/21(金) 22:56
かおりさん
バラのプロの方でも、日々試行錯誤を繰り返しておられるとのことですから
昔から本に書いてある一般的なことでも
時と共に変わっていくこともあるようですね
そういう意味では
現在常にバラに携わっている人の話が一番信頼できると思います
そして、ネットではそういう方々のお話が身近に聞けるのが素晴らしいですよね^^

わたしも今日はひとつ思い切ったことをしましたよ
調子の悪いバラを削ったんですが
多分削りすぎてると思う・・・(汗
でも、前回は夫に削ってもらったので
自分で責任もってここまでやるのは初めてなんですよ
ですからこれでいいと思ってます
というか、そう自分に言い聞かせてます、、^^;

 かおり 4/22(土) 15:09
kimiさん
私もエブリンの茶色に なっている枝を カッターで削りました。
植え替えられるわ、削られるわ・・・エブリンもビックリしているでしょうね。

薄く削ったんですが、まだ、茶色で・・・
でも あんまり削りすぎるのも怖いので、適当なところでやめました。

エブリンにも シャクトリ虫のような虫を2匹発見!!
このエブリンちゃん、どうなるんでしょう。心配(p_q*)

PS・ファビュラスの蕾に 付いていたのは、アブラムシですね。
  鉢に オルトラン粒を 少し撒いておきました。
 牛乳が いいとか、聞きますが、どうなんでしょう??

 kimi 4/22(土) 16:21
おぉ〜、早速削る経験までされましたか!@@
わたしはこういうのが苦手で、昨年まで見て見ぬふりをしてきました、、
それで、一度削り始めたら病みつきになって(?)ついつい削りすぎたり〜〜^^;

枝の削り方や注意事項などについて
昨年アドバイスをいただいた時の内容を以下のページに保存しています
↓『キャンカーの実態と治療経過報告〜アイスバーグ復活を目指して』
http://rosepoem.fc2web.com/sick/framesick.htm
でも、わたしはこのバラ結局枯らしちゃったんですが・・(しくしく

バラの敵は虫や病気や天候、環境など色々ありますけど
虫の場合はこれでバラが枯れることはあまりないので
そういう意味であまり神経質になることはないと思います
ただし、日々気をつけて観察しておかないと
お花が一つも見れないという事態もありですが・・

やはり一番怖いのは病気ですね
キャンカー(枝枯れ病)は見る見るうちに重症化して苗を枯らしてしまいます
それを食い止めるためには、削る作業は避けて通れません

アブラムシに牛乳の薄めたものを散布するとアブラムシは窒息死します
わたしも以前はこの方法でアブラムシ退治をしていましたが
今はアブラムシを食べるてんとう虫やヒラタアブがやってくるので
放っておいてもアブラムシの個体数がどんどん増えることはなくなりました
こういうのを「天敵」と呼ぶんですが
別スレッドでご紹介したyukikoさんのサイトには
同じページの目次に『天敵の来る庭』というのがありますから
そこで天敵についてお勉強すると面白いですよ^^

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/22(土) 20:48
こばわ!

なんかまた日本中のあちこちでゴリゴリ削ってる音がするじょ!

 かおり 4/23(日) 11:42
kimiさん、こんにちは〜♪
今日もアブラムシが ちょっと付いていて、退治しました。
朝 起きたら、一番に バラのご機嫌伺いが 日課になりそうです。

病気||怖いですね〜。
これから、病気や||害虫、天敵など、
kimiさんお勧めのサイトで、勉強させて頂きます。

yukikoさんのサイトは、米ジョー作戦を 読ませて頂いてましたよ。
マルチは、他のサイトで、堆肥より ワラがいいと書いてあって、
ワラでしたせいか、白カビは、できず、失敗したようです。
やはり、yukikoさんお勧めの堆肥のほうがよかったな〜って思っています。

の〜〜〜〜〜ぶるさん、こんにちは〜

の〜〜〜〜〜ブルさん、楽しいお方ですね。(* ̄∀ ̄*)
今日も ちょっと、ゴリゴリ削っちゃおうかな〜

 kimi 4/23(日) 15:19
の〜ぶるさん
半年前にも日本中でゴリゴリ削る音がしていたような・・?!^m^

かおりさん
朝一番にバラにあいさつに行くようになれば
すでに立派なロザリアン!^^
虫の問題は毎日の観察でかなり解消できます
特に保有株数が少ない間は目が行き届きますからね

yukikoさんのサイトはすでにご存知でしたか^^
わたしもあちらではずい分色々と勉強させていただきました
「米ジョー作戦」については白カビにこだわる方が多いのですが
湿度や日光の関係で白カビが見えたり見えなかったりするものの
米ぬかとワラがあれば、そこに善玉菌はちゃんと繁殖していると思いますよ
もちろん堆肥はすでに善玉菌がいっぱい住んでいるものもあるので
繁殖が白カビとして目に見えやすいことはあるかもしれませんけどね

 かおり 4/23(日) 16:23
kimiさん
なるほど〜、よくわかりました。
白カビに こだわる必要なかったんですね。
完全に 失敗したと思ってました。

 kimi 4/24(月) 14:21
かおりさん
「米ジョー作戦」はまだ発展途上で
こうすれば絶対こうなると言うものでもなく
それぞれのお庭の土にどんな菌が住んでいるかによって
起こる現象もまちまちですね

とりあえず土に良い菌をふやそうと言うのが目的なので
あまり堅苦しく考えず
また、決して過剰にならないようにするのが大事かなと思います

何度も言ってますけど
わたしは色々やりすぎて土を腐らせてしまう人なので
やりすぎは禁物ですね〜〜^^;

かおり 4/24(月) 19:26

うちに来たエブリンは、やっぱりハズレ・・・弱っているようにしか思えません。
これから、どのように成長してくれるのか。心配です。(ToT)
今日も木質化している部分をちょっと削りましたが、まだ、茶色。
一枝は、かなり、木質化が、進んでいるようです。


 kimi 4/24(月) 20:14
うーん、そのエブリンの様子はどうも尋常じゃない感じがします
新しい苗なのに、そんなに木質化が進むとは、、、
これはもうナーサリーに新しいものを送っていただくようお願いした方がいいと思いますよ
以前一度お電話していることだし
遠慮しないで今の状況をもっと詳しく伝えてみましょう

 かおり 4/24(月) 21:24
kimiさん、
>うーん、そのエブリンの様子はどうも尋常じゃない感じがします

そうですよね〜。
全く、葉が 出なかった枝は、一本だけだと思っていたんですが、
数日前、よ〜く見ると、もう一本あって、切り落としました。
最初、苗が届いた時は、たくさんの枝があるし、いい苗なんだと思っていましたが・・・

>これはもうナーサリーに新しいものを送っていただくようお願いした方がいいと思いますよ

今日、私も そのことを考えながら、夕方、散歩をしていたんです。
そしたら、いつも行く道と違う方向に歩いて行ってしまいました。f(^^;)
あ〜、こっちじゃないって、Uターン。
苗を 買ったところに 
成長が遅い、又、木質化が、進んでいるという理由で、交換してもらえるのか
、ちょっと不安ですが、電話で聞いて見たいと思います。
kimiさんに 後押しして頂いて、電話する勇気がでました。
ありがとうございました。m(_ _)m
又、ご報告します。

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/24(月) 21:34
そのエヴリンの疑惑の部分の画像があると判断しやすいんだけどね〜



 かおり 4/25(火) 08:28
エブリンの枝は、こんな状態です。
一番左の枝は、数日前に 切った枝が、残っていたので、
鉢に さして、写しました。
どんな具合でしょうか?? うちのエブリンちゃん、重症ですか??


 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/25(火) 12:04

これ反対側からも見たいです。
どうも輸入苗っぽい気がしますね。
ピエールドロンサールは国産でしょうから輸入苗とは雲泥の差で生育は違います。

 かおり 4/25(火) 12:41
の〜〜〜〜〜ぶるさん、
反対側は、こんな感じです。

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/25(火) 13:04

やっぱ芽接ぎ苗ですね。

国産でも芽接ぎ苗はありますがこれ枝ロウ塗ってありましたか?

もしそうであれば輸入苗で決定ですね。

 かおり 4/25(火) 13:22
の〜〜〜〜〜ぶるさん、

何度もお世話をおかけします。m(_ _)m

根接ぎ苗というのは、どういうものなんでしょうか?

枝ロウ??  
根のすぐ上の木の部分には、テープが、巻きつけられてましたが。

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/25(火) 13:49
じゃ〜切り継ぎ国産苗ですね。

台木はノイバラだから生育悪いのは出荷前の管理の悪さから
死にかけてるんでしょうね。

枝が枯れこむというのはバラも新芽を出そうとして
根っこから栄養があがってきにくいときにため込んだ栄養を
使っているので枯れこんできます。

新芽が展開はじめているときに根っこがでて栄養補給が下から出来るようになれば
枯れこみは収まり正常な成長をはじめます。

イングリッシュローズ買うなら5月以降の鉢苗が確実でしょうね。
でもそれだとお目当ての品種がなかったりするのが痛いところですね。

 かおり 4/25(火) 13:52
の〜〜〜〜〜ぶるさん、

根接ぎ出なくて、芽接ぎでしたね。f(^^;)
検索してみたら、台木に芽を差し込んで接ぐとありました。

いろいろ検索していたら、不安な書き込み発見!!

「京○園芸は、アタリ ハズレが、大きい。枯れてクレームをしたら、対応が
悪く、枯れた苗を送る送料は、こちらの負担、もう2度と買わない」とか・・・

私も注文の際でも、ちょっと大丈夫かなと思ったこともありましたし、
やっぱり、私のこのエブリンの状態では、何も対応してくれそうに無いですね。
メールを送っても、対応が遅いんで、とりあえず、写真を貼り付けFAXで、京○園芸さんに送りました。
このまま、ほったらかしにされる可能性大かもしれません。

 かおり 4/25(火) 14:01
の〜〜〜〜〜ぶるさん、

詳しい説明をありがとうございました。m(_ _)m
やっぱり、これから、根がはるのを 祈るしかないのでしょうね。

京○園芸さんにFAXを送ったので、
暫くして、連絡がなければ、一応こちらから、TELしてみたいと思います。だめもとで・・・

 kimi 4/25(火) 15:30
かおりさん
うわぁ・・、やっぱりコレはかなりひどいですね
でも、初めてバラを育てる人にとっては
これがどういう状況なのかはさっぱりわからなくても当然です
そして、おかしいなあ・・こんなもんかなあ・・と思っている間に枯れこんで・・
ということになってしまうのでしょう

まあ相手は生物ですから
育ててみないとわからないことも多いし
今回のことは
おかしいと思ったら遠慮しないで行動するという良い経験になりましたね

あと、ナーセリーの評判については
確かなものとそうでないものがあるので
あまり悪い評判を鵜呑みにして恐れることはありませんよ
こちらがきちんと説明すればちゃんと伝わると思いますし
お互い気持ちいい感じでのやりとりになれば
結果もきっといいものになるでしょうね

の〜ぶるさん
今回のことではまたいいお勉強をさせていただきましたよ
やはりバラの生育に根張りがどれほど大切かあらためて教えられました
ERは5月以降の鉢苗ね・・メモメモ(..φ
いつも素早く疑問に答えてくださって本当にありがとうございます!!

 かおり 4/25(火) 21:42
kimiさん、こんばんは〜

本当に今回、いい勉強をさせて頂きました。

>あと、ナーセリーの評判については
>確かなものとそうでないものがあるので
>あまり悪い評判を鵜呑みにして恐れることはありませんよ
そうですよね。それも実感しました。購入者側の話し方など
相手に不快感を与えるようでは、いい結果は、生まれませんよね。

本当に、根張りの重要性、しっかりと覚えておきます。

>ERは5月以降の鉢苗ね・・メモメモ(..φ
私もちゃんと、メモしましたよ〜。
過去の書き込みも ちゃんとロムして、メモを取りたいと思います。

 かおり 4/25(火) 14:38
さっき 京○園芸に 電話したら、又 折り返し電話をするということで、
あまり期待せず、待っていました。
そしたら意外に 早く、今、電話がありましたよ。ビックリ!!

そして、な、な、なんと〜、新しい苗を送ってくれると言うことです。
こちらの苗は、処分してくださいとのことで、
返品せずにすみました。

どんな苗を 送って頂けるのか わかりませんが、
(聞きましたが、わかりませんとのことで、ちと不安(ToT) )
まさか、こんなに 早く対応して頂けるとは・・・・・
あさってには、届くようです。
とりあえず、バンザ〜イ\(^o^)/

皆様、いろいろご心配おかけしました。m(_ _)m


 kimi 4/25(火) 15:34
このお知らせ、とても嬉しいですね!!
きっと良い苗が来ると思いますよ〜♪
迅速に対応してくださった京○園芸にも感謝!ですね^^

 の〜〜〜〜〜〜ぶる 4/25(火) 18:54
さすがにこの時期なら葉っぱワシワシ茂ってる苗が届くでしょうね〜〜

よかったですね。

 かおり 4/25(火) 21:17
kimiさん、の〜〜〜〜〜ぶるさん、庭のカエルさん、

私事で、お騒がせ致しましたが、お陰さまで、苗を送って頂けるそうで、
有難く思っています。
迅速で誠意ある対応で 京○園芸さんに感謝ですね。

>さすがにこの時期なら葉っぱワシワシ茂ってる苗が届くでしょうね〜〜
そのように願っていますが。。。(^人^)

本当に 皆さんのお陰です。ありがとうございました。m(_ _)m




 かおり 4/27(木) 12:21
たった今、無事に エブリンが 到着致しました〜。
小さな蕾が、ひとつ付いてます。
鉢を 買って、夕方に 植え替えたいと思います。
京○園芸さんに お礼のFAX送りましょ・・・っと。


 kimi 4/27(木) 19:52
かおりさん
エブリンの到着おめでとうございます!!
立派な苗が届いてよかったですね〜
今後の生長が楽しみです♪



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送